top of page
執筆者の写真LifelongSwimmers

クイックターンやバサロで鼻から水が入る人のための対処法


クイックターンやバサロを行う際、鼻から息を長く吐き続けられないことで鼻に水が入ってしまう問題は、特定の練習を行うことで改善できます。


以下に原因とその対処法を詳しくまとめました。

 

なぜ鼻から水が入るのか?


1. 呼吸のリズムが乱れている

クイックターンやバサロ中に息を止めると、鼻腔内の空気圧が下がり、水が入りやすくなります。


2. 鼻呼吸の不足

鼻から息を吐く感覚が身についていないと、息を止めがちになり、鼻に水が侵入します。


3. フォームの乱れ

頭や体の位置が不安定だと、水流が鼻に流れ込みやすくなります。

 

対処法と練習法


1. 鼻から息を吐き続ける感覚を身につける基本練習


まずは、水中で鼻から息を吐き続けることに慣れるための練習から始めます。


方法:水中泡吐き練習

1. プールの浅い部分で、顔を水に浸ける。


2. 鼻から「フーッ」とゆっくり息を吐き、泡を出し続ける。


3. 息を吐き終わる前に顔を上げて口で息を吸う。


ポイント

• 泡が切れないように意識する。

• リラックスして、吐く速度を一定に保つ。

 

2. クイックターンやバサロを想定した応用練習


方法:回転動作での鼻呼吸練習

1. プールの浅い場所で、壁を使って前方回転の動作をゆっくり行う。


2. 回転中は鼻から息を吐き続け、泡を出し続けることを意識する。


3. 回転後、息を吸い直してリズムを整える。


ポイント

• 最初は速度を抑え、鼻呼吸に集中する。

• 慣れたら徐々にスピードを上げる。

 

3. 鼻呼吸を安定させるためのトレーニング


方法:ストロー呼吸法

1. ストローを口にくわえ、息をゆっくり吐き出す練習を行う。


2. 次にストローを外し、鼻から同じようにゆっくり息を吐く。


3. 吐く時間を徐々に延ばし、10秒以上の持続を目指す。


効果

鼻呼吸のリズムと持続力を鍛えることができ、バサロやターン中の息吐きが安定します。

 

4. ノーズクリップ(鼻栓)の活用


鼻栓を一時的に使用することで、鼻から水が入るストレスを軽減し、動作やフォームに集中できます。


方法

1. 鼻栓をつけた状態でクイックターンやバサロの練習を行う。


2. 鼻からの水の侵入を防ぎつつ、息のタイミングを掴む。


3. 最終的には鼻栓を外し、鼻呼吸に切り替える。


ポイント

鼻栓は補助具として活用し、完全に依存しないように注意。

 

5. 横隔膜を鍛える呼吸筋トレーニング


呼吸筋を鍛えることで、息を長く吐く能力を向上させます。


方法:腹式呼吸トレーニング

1. 仰向けに寝て、片手を胸、もう片方をお腹の上に置く。


2. 鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませる。


3. 鼻または口からゆっくり息を吐き、お腹を凹ませる。


目標

吸う・吐くそれぞれに5~10秒以上かけられるようにする。

 

6. 水中での持続力トレーニング


方法:水中バブル練習


1. プールの浅い部分で、鼻から泡を出し続けながら壁を蹴って進む。


2. バサロの動作を取り入れ、泡が切れないように意識する。


3. 息が尽きる前に顔を上げて吸気する。


ポイント


• 泡が止まらないことを最優先に練習する。


• 距離や時間を徐々に伸ばしていく。

 

7. 正しいフォームの習得


フォームが崩れると水が鼻に入りやすくなります。以下を意識しましょう


1. クイックターン時の頭の位置

• 頭を軸に回転し、首をリラックスさせる。


2. バサロ中の体の角度

• 頭が高すぎたり低すぎたりしないよう、水流に対して平行を保つ。

 

練習を続けるためのアドバイス


1. リラックスする

水中で緊張すると呼吸が乱れやすくなるため、リラックスした状態で練習することが重要です。


2. 短時間の練習から始める

最初から長時間続けようとせず、短い時間の練習を積み重ねましょう。


3. 休憩を取り入れる

息を長く吐く練習は疲れやすいので、適切に休憩を挟むことが大切です。


まとめ


鼻から長く息を吐き続けることができず、クイックターンやバサロで水が入ってしまう問題は、呼吸リズムの習得や鼻呼吸の持続練習、フォーム改善を行うことで改善可能です。


まずは基本的な鼻呼吸練習から始め、段階的に実践的な動作と結びつけることを目指しましょう。


焦らず練習を続けることで、快適にクイックターンやバサロを行えるようになります!

 

個人レッスン随時受付中!


予約方法がわからない場合や何か聞きたいこと等がある場合は、LINE登録をしてご連絡をして頂ければ比較的スムーズに対応できますで、お気軽にお問い合わせください。



皆様のご参加、お待ちしております!


↓読んだらポチッと↓




↑両方クリックしてね!↑

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page